素麺を茹ですぎた

うちのガスコンロに火加減を自動で調節してくれる機能が付いてるんですよ。 おかげで鍋が噴きこぼれたりする心配が無くて良いのですが、昨日そうめんを茹でてる時に失敗しました。

素麺を茹でる時は大体、噴きこぼれる直前に水を足して、それからもう一度こぼれそうになったところで火を止めるようにしてるんです。 そうするとちょうど良い具合に茹であがるんですよ。

ところが火加減が自動で調節されてしまうため、いつまでたってもこぼれず、いまかいまかと待っているうちに伸びてしまいました。 くったくたになった素麺も嫌いではありませんが、それは出汁やスープで煮込んだ場合であって、お湯を吸い過ぎた素麺が好きと言うわけでは無いのです。 お腹は膨れましたが、素麺を食べた気にはなれませんでした。